米SEC、ブラックロックの「イーサリアム現物ETF」上場の可否判断を再度延期

上場可否判断が再度延期へ

米証券取引委員会(SEC)が、米資産運用会社ブラックロック(BlackRock)申請中の現物イーサリアムETF(上場投資信託)である「iシェアーズ・イーサリアム・トラスト(iShares Ethereum Trust)」上場申請の可否判断を再度延期した。SECの提出書類により3月4日明らかとなった。

SECによる同ETFの承認判断延期はこれで2回目。前回は1月に延期を発表しており、3月10日まで延期すると伝えられていた。

ちなみにSECは米大手資産運用会社フィデリティ(Fidelity)申請の現物イーサリアムETFの可否判断を1月18日に延期、さらにグレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)のイーサリアム現物ETF転換申請も1月25日に延期している。

1月の延期の際にブルームバーグ・インテリジェンスのジェームス・セイファート(James Seyffart)氏は、今後も現物イーサリアムETFの可否判断に遅れが出るだろうと予測。

「現物イーサリアムETFの遅延は今後数ヶ月間、散発的に起こり続ける。次の重要な日付は5月23日だ」とXにて同氏は述べていた。

SECはグレースケール・インベストメンツのイーサリアム現物ETF転換申請を延期した際に、パブリックコメント募集に向けた複数の質問をしていた。

具体的には、現物イーサリアムETFが現物ビットコイン(BTC)ETFに類似しているかどうかを問うものや、「ETHとそのエコシステムに関連する特定の特徴(プルーフ・オブ・ステーク[PoS]コンセンサス・メカニズム、少数の個人または事業体による支配や影響力の集中など)が、イーサリアム上場投資信託の詐欺や操作を受けやすくする可能性についての懸念があるか」という問題を提起している。

関連ニュース

参考:発表
images:iStocks/Foryou13

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

イーサリアム研究者ら、EigenLayerのアドバイザー辞任。中立性の懸念を理由に

イーサリアム財団(Ethereum Foundation)の研究者でありながら、リステーキングプロトコルであるアイゲンレイヤー(EigenLayer)のアイゲン財団(Eigen Foundation)のアドバイザーとなったことで物議を醸していた、ジャスティン・ドレイク(Justin Drake)氏とダンクラッド・ファイスト(Dankrad Feist)氏が、アイゲンレイヤーの顧問を辞任したことをそれぞれのXアカウントにて11月3日に発表した

【11/5話題】メタプラネットがグローバル株式指数BLOCKに採用、香港OSLがコインベスト買収など(音声ニュース)

メタプラネット、グローバル株式指数「コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス」に採用、暗号屋が暗号資産市場のマーケットメイク事業開始、上場後トークンの流動性不足の課題解決で、香港認可の個人向け暗号資産取引所OSL、コインベスト買収で日本市場へ参入へ、「獺祭」の旭酒造、正規品の証明にブロックチェーン活用。SBI「SHIMENAWA」導入で、英年金関連企業カーライト、年金基金のポートフォリオにビットコイン組み込み、独通信事業者ドイツテレコム子会社、余剰エネルギー活用のBTCマイニングをテスト、ステーブルコイン決済BridgeがウォレットAPI提供Triangle買収、Stripeによる大型買収進行中に、UBSアセットマネジメント、イーサリアム上でトークン化マネーマーケットファンド「uMINT」立ち上げ

広告