モジュール型ブロックチェーンAvail、ピーターティールのFounders Fundら主導のシードラウンドで約40億円調達

約40億円調達

モジュラーブロックチェーンプロジェクトのアベイル(Avail)が、ピーター・ティール(Peter Thiel)氏設立のベンチャーキャピタル(VC)であるファウンダーズファンド(Founders Fund)と暗号資産(仮想通貨)投資会社ドラゴンフライ・キャピタル(Dragonfly Capital)が共同主導したシード資金調達ラウンドで2700万ドル(約40億円)を調達した。アベイルが2月26日発表した。

発表によれば、同ラウンドにはセブンエックスベンチャーズ(SevenX Ventures)、フィグメントキャピタル(Figment Capital)、ノマドキャピタル(Nomad Capital)、その他複数のエンジェル投資家が参加したという。

アベイルは2023年3月にポリゴン(Polygon)から独立したプロジェクトで、ポリゴンの共同設立者である アヌラグ・アルジュン(Anurag Arjun)氏が率いている。

モジュール型のブロックチェーン・プロジェクトであるアベイルは、アプリ固有のものを含む多数のロールアップがブロックチェーンのスケーラビリティを高めると考え、ロールアップの合理化を目的としている。

なおロールアップとは、元となるブロックチェーンのセキュリティなどを活用しながら、ガス代(ネットワーク手数料)やネットワークの混雑解消を図るスケーリングソリューションである。

同シードラウンドで得た資金は、アベイル・データ・アベイラビリティ・ソリューション(Avail DA)、ネクサス(Nexus)、フュージョンセキュリティ(Fusion Security)というアベイルの3つのコア製品の開発に充てられるとのことだ。

アベイルDAでは、スケーラブルでセキュアなデータ可用性ブロブスペースを確保することで、ロールアップのスケーラビリティを解決するという。

ネクサスは、アベイルDAを信頼の根として活用し、アベイルエコシステムの内外の幅広いロールアップを統合する検証ハブとして機能する。集約された証明は、その後イーサリアムにも送信される。

フュージョンセキュリティは、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)などの暗号資産を活用し、アベイルエコシステムのセキュリティに貢献するものだという。

なお「データ可用性(DA)」とは、処理中のブロックに含まれるデータを閲覧可能にする機能のこと。これによりユーザーがコンセンサスに達していない処理を正当であるか検証でき、無効なトランザクションを含んだブロックがファイナリティに達してしまうことを防止できる。

関連ニュース

参考:発表
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

広告

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している