web3ヘルスケアアプリ「HEALTHREE」累計2.1億円調達、アスターに続きAstar zkEVM対応、企業向けサービス展開も

大津賀新也

広告

web3ヘルスケアアプリ「HEALTHREE」が資金調達

web3ヘルスケアアプリ「HEALTHREE(ヘルスリー)」運営のHEALTHREE社が、資金調達の実施を発表した。

今回同社に出資したのは、東京ウェルネスインパクトファンド、W fund、三井住友海上キャピタル、かんぽNEXTパートナーズ。今回の調達でHEALTHREE社の累計調達額は2.1億円になったとのことだ。

なお東京ウェルネスインパクトファンドは、虎ノ門インパクトキャピタルが運営するファンド。虎ノ門インパクトキャピタルは、Capital Medica VenturesとMONEX Venturesが共同運営する合同会社だ。

今回の資金調達によりHEALTHREE社は、「HEALTHREE」を基盤とした経済圏の構築における基盤アプリの実装及び更なる機能拡充を行うとのこと。また「HEALTHREE」のガバナンストークン「ガバナンスヘルストークン(GHT)」上場、そして同トークン上場後のサステナブルな成長における体制構築にも調達資金は利用されるとのことだ。

またHEALTHREE社は一般ユーザー向けのアプリとしてだけではなく、事業者向けの「HEALTHREE for Biz.」の提供を進め、事業の多角化を推進していくという。

「HEALTHREE for Biz.」は、企業の福利厚生や健康経営、人的資本経営における解決策として打ち出されている。昨年6月には大手コンサルティングファームとの実証実験を実施。既存の健康経営サービスに比べ高い成果が出たとのことで、同実証を通じて「健康促進に貢献」できたとのことだ(下記画像参照)。

なお「HEALTHREE」は現在アスターネットワーク(Astar Network)上に構築されたアプリとして稼働しているが、2月末にローンチが予定されている「Astar zkEVM」にも対応予定だ。

なお「Astar zkEVM」は、ゼロ知識証明(zero-knowledge proof:zkp)を活用した「Polygon CDK(ポリゴン・チェーン開発キット)」によって開発されるイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ソリューション。アスターネットワーク開発のステイクテクノロジーズ(Stake Technologies)が開発を進めている。

「HEALTHREE」とは

「HEALTHREE」は、Game-Fi(ゲーミファイ:ゲーム×金融)要素を備えたweb3ヘルスケアアプリ。2022年6月にベータ版、2023年4月にオープンアルファ版がローンチ。現在はiOSAndroidで同アプリは公開されている。なおゲームプレイに際してweb3ウォレットが必要だ。ただし「メタマスク(Meta Mask)」などを保有せずともアプリ上でウォレットの作成が可能となっている。

HEALTHREE社は同アプリを通じて、運動・睡眠・食事の3つの習慣化をアプリ内のゲーミフィケーションを通じてアプローチすることで人の健康習慣の構築に貢献することを目的としている。

なお「HEALTHREE」では、ユーザーがアバターを取得し、NFTの服(トップス/ボトムス/シューズ)を購入することでゲームプレイが可能になる。

その後、実際に屋外での移動や十分な睡眠、食事の管理など、健康を維持するための活動(アクティビティ)を行うことで、「ユーティリティヘルストークン(UHT)」の取得が出来るようになっている。なお現状のオープンアルファ版では、屋外の移動のアクティビティのみが有効だ。

なお「HEALTHREE」では、「UHT」の他に前述したガバナンストークンの「GHT」も提供される予定だ。またNFTの服は、公式のwebサイト、もしくはNFTマーケットプレイス「tofuNFT」で販売されている。 

関連リンク

参考:プレスリリース /  アビームコンサルティング

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/21話題】ビットコイン9万6000ドル突破、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設検討かなど(音声ニュース)

ビットコイン9万6000ドル突破、トランプの政策に期待、トランプ陣営、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設を検討か=報道、アスター、新ロードマップ「Astar Evolution Phase 1.5」発表、ASTRがオプティミズムスーパーチェーン進出へ、オンチェーン分析のArkham、米国で暗号資産の現物取引所立ち上げへ、コインベースウォレットが「USDC Rewards」導入、保有だけでAPY4.7%、韓国最大の野党、暗号資産課税の免除額引き上げの改正案を提出=報道、FTX元幹部ゲイリー・ワン、暗号資産詐欺事件で実刑を免れる、韓国大手の暗号資産取引所Upbit、「ジャスミーコイン(JASMY)」取り扱い、コインベースにミームコイン「Floki(FLOKI)」上場へ、ジェミナイ、フランスで正式にサービス展開、ビットフィネックス証券、エルサルバドルで「トークン化米国債券」提供へ、21シェアーズ、「Ethereum Core ETP」にステーキング機能追加、EVM互換のL1ブロックチェーン「Monad」、テストネットを段階的に公開へ、1SECと丸井グループが資本提携、ブロックチェーン活用の新しいファンエンゲージメントモデル構築で

広告