セルシウスがチャプター11を終了、債権者へ約4400億円の分配開始へ、新会社設立も

債権者へ分配開始

破産した暗号資産(仮想通貨)レンディング企業セルシウスネットワーク(Celsius Network)が、連邦破産法第11章(チャプター11)の終了と、新たにビットコイン(BTC)マイニング会社「アイオニックデジタル(Ionic Digital, Inc.)」を立ち上げたと1月31日発表した。

アイオニックデジタルは今後4年間、暗号資産マイニング企業のハット8(Hut 8)によって管理され、CEOはハット8の最高商業責任者(CCO)のマット・プルサック(Matt Prusak)氏が務めるとのこと。

セルシウスによると、アイオニックデジタルは「債権者への弁済を継続して提供」し、その株式は「必要な承認が得られ次第、上場される予定」だという。

セルシウスの再建計画は、債権者の約98%が同意し、ニューヨーク南部地区破産裁判所によって承認された。

同計画にはアイオニックデジタルの設立以外に、30億ドル(約4393億円)以上の暗号資産と法定通貨を債権者に分配することが含まれる。

また事業再編の一環として、セルシウスは2月28日までにモバイルおよびウェブ・アプリケーションを廃止し、事業を縮小する。

同社は、アルトコインの転換や和解等により債権者に弁済できる暗号資産を約2億5000万ドル(約336億円)増やしたことを報告している。

なお債権者がXにて共有した情報によれば、債権者への分配はペイパル(PayPal)やベンモ(Venmo)、コインベース(Coinbase)を通じて行われる予定のようだ。 同社はまた、連邦取引委員会と47億ドルで和解し、司法省(DOJ)、証券取引委員会(SEC)、商品先物取引委員会(CFTC)とも和解した。

セルシウスは2022年7月、「連邦破産法11条」の適用をニューヨークの破産裁判所に申請。裁判所に提出された書類によると、同社の負債額は10億ドルから100億ドル(当時の価格で1350億円から1兆3500億円)の範囲となっており、主要な債権者にはファロス・USDファンド(Pharos USD Fund)、ICBソリューションズ(ICB Solutions)、アラメダ・リサーチ(Alameda Research)などがリストされていた。

セルシウスの共同創業者で元CEOのアレックス・マシンスキー(Alex Mashinsky)氏は、1933年証券法の登録および詐欺防止規定、1934年証券取引法の詐欺防止規定に違反した罪に問われているが、同氏はこれを否定している。

マシンスキー氏は現在、4000万ドル(約5.8億円)の保釈金で釈放されており、裁判は2024年9月に行われる予定だ。

関連ニュース

参考:裁判資料
images:iStocks/metamorworks

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

広告

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している