LiskブロックチェーンがイーサL2
レイヤー1ブロックチェーン「リスク(Lisk)」を開発するリスク財団(Lisk Foundation)が、同ネットワークをイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ブロックチェーンとしてリニューアルすることを12月19日に発表した。イーサリアム(Ethereum)L2ブロックチェーン開発のオプティミズム(Optimism)提供の「OPスタック(OP Stack)」を用いて構築が行われる。
なおリスク財団によると同ネットワークは、RaaS(Rollup-as-a-Service)プラットフォームの「ジェラート(Gelato)」を介して「OPスタック」を用いることで、オプティムズムのエコシステムに参入するとのことだ。
「OPスタック」は、オプティミズム(Optimism)の技術に基づいたブロックチェーン開発用ソフトウェア。開発者はこのソフトウェアを用いることで、「オプティミスティックロールアップ(Optimistic Rollups)」を採用した独自のレイヤー2ブロックチェーンの立ち上げが可能である。
発表によると新たな「リスク」は2024年の第1四半期にテストネット展開を予定しており、第2四半期には開発者向けにローンチするとのこと。またメインネットローンチは、2024年後半に行われる予定であるという。
なお新しい「リスク」ネットワークは、世界中の開発者に対してオープンなネットワークであるが、リアルワールドアセット(RWA)や、オフチェーン資産(OCA)、分散型物理インフラストラクチャネットワーク(DePIN)を中心としたアプリケーションのオンチェーン化に力を入れるとのことだ。
リスク財団が投稿したブログでは、現在稼働しているネットワークは「リスクL1(Lisk L1)」、新しいネットワークは「リスクL2(Lisk L2)」と呼ばれており、新しいネットワーク稼働後の運営についても述べられている。
ブログによると「リスクL1」は新しいネットワーク稼働後、現在エコシステム内で最も有名であるコミュニティチームである「ムースティ(Moosty)」によって新しいブランドと名前で維持されるという。「ムースティ」チームが「リスクL1」の開発を引き継ぐまで、「リスク財団」は「リスクL1」とすべての製品を維持し続けるとも語っている。
また現在発行されているLSKトークンは、ERC-20トークンとしてイーサリアムに移行され、ユーザーはイーサリアムウォレットを使用して「リスクL2」でトークンを要求可能になるとのことだ。
Today, we are excited to announce that Lisk will integrate with the Ethereum ecosystem as a Layer 2 (L2) in collaboration with @Optimism & @gelatonetwork!
— Lisk (@LiskHQ) December 19, 2023
Focused on solving local problems in Emerging Markets by bringing solutions around real-world assets (RWA), off-chain… pic.twitter.com/a05p5ldwEm
関連ニュース
- イーサL2「Manta Pacific」がPolygon CDK採用へ、OP Stackに代わり
- BNBチェーンのレイヤー2「opBNB」、メインネットがパブリックローンチ
- Optimismのセキュリティ向上のための「Fault Proof」機能、テストネットローンチ
- ビットフライヤーが仮想通貨リスク(Lisk)のステーキングサービス開始
- コインチェックがLiskのステーキングサービスの提供を開始
参考:リスクブログ
images:iStocks/olegback