アリババ傘下のアント・グループ、ブロックチェーンブランド「ZAN」開始

Web3開発者向けのブロックチェーンブランドを立ち上げ

中国のテクノロジー・コングロマリット、アリババグループ(Alibaba)のフィンテック関連企業であるアント・グループ・デジタル・テクノロジーズ(Ant Group Digital Technologies)が、香港と海外市場を対象としたブロックチェーン・サービス「ZAN」を新たに開始した。上海の外灘(バンド)で開催されたカンファレンス「インクルージョン・バンド大会2023(Inclusion・外灘大会2023)」にて、9月8日発表された。

「ZAN」の最高経営責任者(CEO)であるジャン・ウェイ(Zhang Hui)氏は、「アント・グループ・デジタル・テクノロジーズでは、アプリケーション開発プロセスにおけるトレンドや効率性、セキュリティ関連のボトルネックを目の当たりにしてきた」と述べ、「これらの課題解決のために、『ZAN』はWeb3の技術と製品の研究開発に投資し、コミュニティをサポートするために、より広範で信頼性の高い技術サービスを提供し、Web3の開発とイノベーション加速のためにパートナーと協力することに注力している」とコメントした。

「ZAN」について

「ZAN」はアント・グループ・デジタル・テクノロジーズ提供のWeb3製品およびサービスのテクノロジー・ブランドだ。ビジネス革新のためのサービスと、Web3向け開発プラットフォームを提供しており、電子顧客情報(eKYC)、アンチマネーロンダリング(AML)、Know-Your-Transactions(KYT)を含む一連の技術製品群を持つという。

なお「ZAN」のe-KYC(電子本人確認)機能は、香港の暗号資産企業ハッシュキー・グループ(HashKey Group)がIDデータ集約サービスに採用しているとのこと。

さらに「ZAN」は開発者向けに、セキュリティ、パフォーマンス、コスト、ユーザーエクスペリエンスに関連するWeb3アプリ開発の問題を効率的かつ確実に処理するスマートコントラクトレビュー(SCR)サービスや、dApps構築のための高性能なノードサービス、開発効率を向上させる強化されたAPIやその他のツールを提供しているという。

なお「ZAN」では今後さらに多くの製品を発表予定とのことだ。

ブロックチェーン開発に注力の中国

中国では2021年9月にすべての暗号資産取引が禁止されているが、中国企業によるブロックチェーン開発は盛んだ。

今年2月には、中国の科学技術省が「国家ブロックチェーン技術革新センター」の設立を承認したと現地メディアが報道。中国政府はブロックチェーン技術の開発は行うものの、引き続き暗号資産は禁止する姿勢だと報じられていた。

ただし香港においては、個人投資家による暗号資産の取引が解禁されており、暗号資産取引所などの暗号資産サービスプロバイダー(VASP)に対する新たなライセンス制度を導入する法律が6月1日より施行されている。

なおアリババグループ傘下のアント・グループも2020年7月に独自ブロックチェーン「アント・チェーン(AntChain)」を立ち上げている。

関連ニュース

参考:Ant Group
images:iStocks/scyther5・Peshkova

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ

イーサリアム(Ethereum)レイヤー2(L2)スケーリングソリューション「リネア(Linea)」が、同ネットワークをサポートするスイス拠点の非営利団体「リネアアソシエーション(Linea Association)」の設立と、2025年第1四半期にガバナンストークンLINEAの発行予定を11月13日発表した

【11/14話題】ビットコイン9万ドル突破、ロビンフッドにSOL・ADA・XRPが再上場など(音声ニュース)

ビットコイン9万ドル突破、関連銘柄も高い トランプ効果続く、ロビンフッドにSOL・ADA・XRPが再上場、新規でPEPE取扱も、コインベースにミームコイン「ペペ(PEPE)」と「ドッグウィフハット(WIF)」上場、トランプ次期大統領、新設のDOGE省トップにイーロンマスクらを指名

広告