DEXアグリゲーター「1inch Network」、コインベースの「Base」でローンチ

1inch NetworkがBaseでローンチ

DEX(分散型取引所)アグリゲーターの1インチネットワーク(1inch Network)が、「ベース(Base)」上でのプロトコルローンチを8月24日に発表した。

「ベース(Base)」で利用可能になったのは「1インチアグリゲーションプロトコル」と「1インチリミットオーダープロトコル」だ。

「アグリゲーションプロトコル」は1インチのメインのプロトコルであり、さまざまなDEXから最適な取引を算出することで効率の良いトレードを提供している。また「リミットオーダープロトコル」は、DEX上で指値注文を可能にするプロトコルである。

「ベース」は、米ナスダック上場の暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が独自開発したイーサリアムのL2のブロックチェーンだ。「オプティミズム」に続きオープンソースモジュールの「OPスタック(OP Stack)」により構築されており、8月9日にメインネットが正式ローンチした。

「OPスタック」は、「OPメインネット」の開発元であるOPラボ(OP Labs)が提供するソフトウェアである。開発者はこのソフトウェアを用いることで、「オプティミスティックロールアップ(Optimistic Rollups)」を採用した独自のレイヤー2ブロックチェーンを立ち上げられる。

なお現在同ブロックチェーンのTVL(預かり資産額)は約2億4300万ドルとなっており、イーサリアムL2ネットワークの中で5位である(8月25日L2BEAT調べ)。

1インチネットワークは今回の「ベース」対応により、イーサリアム、アービトラムワン(Arbitrum One)、オプティミズム(Optimism)、zkシンクエラ(zkSync Era)、ベース(Base)、BNBチェーン(BNB chain)、ポリゴン(Polygon)、グノーシス(Gnosis)、アバランチ(Avalanche)、ファントム(Fantom)、クレイトン(Klaytn)、オーロラ(Aurora)の合計12のブロックチェーンでプロトコルを展開している。

関連ニュース

参考:1inchブログ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/sandipruell

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属 格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。 SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【9/6話題】テレグラムCEOが逮捕後初の声明、トランプが米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言など(音声ニュース)

テレグラムCEO、逮捕後初の声明発表。同社使命に同意できない国からは撤退の意志も、トランプ、米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言。イーロンマスクと共に米政府財務監査行う姿勢も、スイ(SUI)、機関投資家向け米ドルステーブルコイン「AUSD」利用可能に、モジュラーブロックチェーン「Elixir」、最終テストネット公開、EigenLayer、メジャーアップデート「アイゲンポッドアップグレード」導入、FlowがEVM対応開始、メタマスクでも利用可能に、TONブロックチェーン、総トランザクション数が10億件を突破、半数は3か月、Penpieで27Mドルの不正流出、Pendleは105Mドルの保護に成功

広告

暗号資産決済Mercuryoがマルチチェーンデビットカード提供開始、マスターカードと提携で

暗号資産(仮想通貨)決済プラットフォーム「マーキュリョ(Mercuryo)」が決済大手の米マスターカード(Mastercard)と提携し、ノンカストディアル型のウォレットから暗号資産を直接使えるマルチチェーンデビットカード「スペンド(Spend)」の提供開始を9月5日発表した