米マスターカードがCBDCへの取り組み強化へ、リップルらと協力しプログラム結成も

業界の著名企業らが参画

決済大手の米マスターカード(Mastercard)が、中央銀行デジタル通貨(CBDC)について議論し、理解を深めるため、ブロックチェーン及び決済技術プロバイダーら7社とパートナーシップを締結し、CBDCに関するプログラムを結成すると8月17日発表した。

発表によるとマスターカードは、CBDCの利点と限界、そして安全でシームレスかつ有用な方法でCBDCを導入する方法について議論するCBDCプログラムへ、パートナーシップを締結した企業を参画させるという。

マスターカードのデジタルアセット&ブロックチェーン部門の責任者ラジ・ダモダラン(Raj Dhamodharan)氏は「このプログラムは、この分野の主要企業とのコラボレーションを促進し、イノベーションと効率化を促進することを目的としている」と説明している。

またCBDCプログラムの初期メンバーは、フィンテック企業の米リップル(Ripple)、デジタル資産カストディの米ファイヤーブロックス(Fireblocks)、web3ウォレットのメタマスク(MetaMask)を提供する米コンセンシス(Consensys)、デジタル・アイデンティティ技術プロバイダーのイデミア(Idemia)、トークン化資産のソリューション・プロバイダーのフルエンシー(Fluency)、デジタル・アイデンティティ・コンサルタントの英コンサル・ハイペリオン(Consult Hyperion)、セキュリティ技術グループの独ギーゼッケアンドデブリエント(Giesecke+Devrient)だ。

なおCBDCプログラムが取り組む具体的な計画などについては明かされていない。

ダモダラン氏は「私たちは決済の選択肢を信じ、さまざまな決済方法における相互運用性は、繁栄する経済にとって不可欠な要素であると考えている。デジタル主導の未来に向けて、CBDCとして保有される価値が他の貨幣と同様に使いやすいものであることが不可欠だ」と述べている。

マスターカードは今年4月、ブロックチェーン技術での取引の信頼性を高め、取引をより便利にする取り組みとして「マスターカードクリプトクレデンシャル(Mastercard Crypto Credential)」の立ち上げを発表している。

同取り組みは、ブロックチェーン技術での取引の信頼性を高め、取引をより便利にする取り組みで、ブロックチェーン企業のアプトスラボ(Aptos Labs:APT)、アバラボ(Ava Labs:AVAX)、ポリゴンラボ(Polygon Labs:MATIC)、ソラナ財団(The Solana Foundation:SOL)とも提携し、それぞれのエコシステム内のアプリケーション開発者に「マスターカードクリプトクレデンシャル」を提供するとのことであった。

また6月には、エンゲージプログラム「マスターカードエンゲージ(Mastercard Engage)」のパートナーネットワーク拡大を発表。

「マスターカードエンゲージ」では、マスターカードのグローバルネットワークや専門知識、テクノロジーなどのリソースを、同プログラムの参加パートナーが活用することで、プロダクトの市場投入を迅速に行うことができる。パートナーネットワークが拡大したことにより、マスターカードは、同プログラムに参加するパートナーに向けて、web3プロダクトの立ち上げ支援が可能になったという。

関連ニュース

参考:マスターカード
デザイン:一本寿和
images:iStocks/jir

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

広告

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している