バイナンス、決済サービス「Binance Connect」終了か

Binance Connect終了か

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、同社提供の決済サービス「バイナンスコネクト(Binance Connect)」を終了するようだ。海外web3メディア各社が8月15日報じた。

「バイナンスコネクト」は元々、「バイフィニティ(Bifinity)」として昨年3月にバイナンスが提供開始した決済サービスだ。このサービスは企業に対し、VISAやMastercardなどの主要な法定通貨の支払い方法を提供する他、50銘柄を超える暗号資産についてもサポートを行っていた。

バイナンスの広報担当者は「バイナンスコネクト」の終了について「バイナンスでは、長期的な戦略に沿った中核的な取り組みに経営資源が集中し続けるよう、定期的に商品やサービスを見直しています」とweb3メディアのコインテレグラフに対して説明している。

またBNBチェーン(BNB Chain)上の分散型取引所(DEX)であるバイスワップ(Biswap)も、「バイナンスコネクトのカード決済サービスが終了した為、8月15日にサービスのサポートを終了しました」と15日にツイートした。

関連ニュース

参考:Biswap
デザイン:一本寿和

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部 記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。 「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【4/11話題】トランプ大統領がDeFi課税ルールを撤回、金融庁が暗号資産を2類型にする規制提案など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告

OKXとStandard Charteredが暗号資産担保プログラム開始、Franklin Templetonが1号ファンドに

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKXが、スタンダードチャータード(Standard Chartered)銀行と共同で、暗号資産およびトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)をオフエクスチェンジ(取引所外)の担保として活用できる「担保ミラーリングプログラム(Collateral mirroring programme)」の開始を4月10日に発表した