ドラゴンフライら、ETHステーブルコイン開発企業Ethenaに約8.3億円のシードラウンドを支援

シードラウンドにはアーサー・ヘイズも参加

ポルトガル拠点でステーブルコインを開発するスタートアップのエテナ(Ethena)が、暗号資産(仮想通貨)投資会社ドラゴンフライ・キャピタル(Dragonfly Capital)の主導するシードラウンドで600万ドル(約8.3億円)を調達した。暗号資産メディアのアクシオス(Axios)をはじめ各社が7月17日報じている。

アクシオスによれば、同ラウンドには、ビットメックス(BitMEX)の創設者アーサー・ヘイズ(Arthur Hayes)と同氏のファミリーオフィスであるメイルストロム(Maelstrom)、そしてデリビット(Deribit)、バイビット(Bybit)、オーケーエックス(OKX)、ジェミナイ(Gemini)、フォビ(Huobi)などの暗号資産デリバティブ取引所などが参加したという。

エテナは、ステークされたイーサリアム(ETH)とスワップマージンを使用して利回りを生成する貯蓄債券とデリバティブを担保とするイーサリアムベースのステーブルコイン「USDe」を開発する企業だ。

今回調達した資金の使途は、第3四半期中のステーブルコインと債券のローンチに充てる予定だという。

エテナが開発する「USDe」は、オンチェーンでのカストディと決済を行うという。同ステーブルコインは、ユーザーが提供する担保を利用し、パーペチュアルスワップを使ってイーサリアムをショートすることで価格エクスポージャーをヘッジし、米ドルとのペッグを維持するとのことだ。

ドラゴンフライ・キャピタルは昨年4月、6億5000万ドル(約840億円)規模のクリプトベンチャーファンド「ドラゴンフライファンド III(DragonflyFundIII)」を設立。またコインデスクによると同ファンドには、大手VCのタイガーグローバル(Tiger Global)、KKR、セコイア・チャイナ(Sequoia China)などが参加しているとのことだ。

また今年4月には、暗号資産デリバティブ取引所のビットゲットへ1000万ドル(約1.3億円)の戦略投資を行ったことを発表していた。

関連ニュース

    参考:AxiosEthena
    デザイン:一本寿和
    images:iStocks/ChrisGorgio

    関連するキーワード

    この記事の著者・インタビューイ

    髙橋知里

    「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

    合わせて読みたい記事

    【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

    米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

    広告

    ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

    米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している