ツイッター、決済機能導入に向けライセンス申請、暗号資産取り扱いも視野=報道

暗号資産も視野に決済機能導入へ

米ツイッター(Twitter)社が決済機能導入に向け米規制当局へライセンス申請を行っていると、フィナンシャル・タイムズ(Financial Times:FT)が関係者からの情報として1月30日に報じた。

FTによると、ツイッターCEOでもあるイーロン・マスク(Elon Mask)氏はツイッターのスーパーアプリ化を目指しており、その一環としてピアツーピア(P2P)取引やデビットカードなどの決済機能の導入に着手したとのこと。

またツイッター社は決済機能の導入に向けて2022年11月に決済事業者として米財務省に登録しており、その他に必要なライセンスの申請も開始しているとのことだ。

なお当面は法定通貨による決済機能の拡充を進めるというが、将来的には暗号資産(仮想通貨)も取り扱う予定とのことだ。

現状ツイッターを介して決済や商品の購入等を行う場合、サードパーティー決済サービスのリンクをプロフィールやツイートに貼り、そのサービスを利用して決済を行う必要がある。この部分をツイッターが内製化できれば、これまで外部に流出していた決済収入をツイッター社が得られるようになる。

イーロン・マスク氏によるツイッター買収以降、同社は経営状態の改善のために大規模なレイオフやサブスクリプションサービスである「Twitter Blue」の導入など、様々な施策を打ち出してきている。

関連ニュース

ツイッター創業者ジャック、分散型ソーシャルメディアの展望示す

NFTプロジェクト「Azuki」の公式Twitterがハッキング被害、現在は復旧

ツイッター、暗号資産価格チャート表示機能に新銘柄追加

イーロンマスクがツイッターを440億ドルで買収、スーパーアプリ化の方針か

BitPayがMoonPayと連携、60以上の暗号資産へアクセス可能に

参考:Financial Times
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部 一橋大学2年生 真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

【11/1話題】イミュータブルがSECからウェルズ通知、アルゼンチンLABITCONFがサトシの正体明かすと告知など(音声ニュース)

イミュータブルが米SECからウェルズ通知受ける、「IMX」証券性の疑いか、アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開、Crypto[.]comがSEC登録ブローカーディーラー買収、米国ユーザーに株式取引機会提供へ、セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ、米マイクロストラテジー、「21/21プラン」で420億ドル調達を計画、ビットコイン購入資金で、BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱、Sui対応の携帯型ゲーム機「SuiPlay0X1」、格闘ゲーム『サムライスピリッツR』リリースへ、ヴィタリック、イーサリアム最後のチェックポイント「ザ・スプラージ」解説、バイナンス共同創業者、「Web3が身近な社会実現目指す」と語る。伝統的金融や規制当局と協力の姿勢も=BBW

広告

アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知(有識者コメントあり)

アルゼンチンで11月1日から開催されるビットコイン(Bitcoin)のカンファレンス「LABITCONF(Latin American Bitcoin & Blockchain Conference)」にて、ビットコインの考案者であるサトシ・ナカモトが自身の正体を明らかにすると、同カンファレンスの公式Xよりプレスリリースが出された