EYとポリゴンのBCソリューション「Nightfall」、ローンチ前の最終フェーズへ

EYとポリゴンの「Nightfall」、ローンチ前の最終フェーズへ

4大監査法人の1つであるEYとパブリックブロックチェーンを開発するPolygon(ポリゴン)の両組織が、エンタープライズ向けのブロックチェーンソリューション「Nightfall(ナイトフォール)」のソースコード更新を1月18日に発表した。

これにより「ナイトフォール」はローンチ前の最終段階に入った模様だ。

「ナイトフォール」は、パブリックなイーサリアム(Ethereum)ブロックチェーン上でプライベートな取引を可能にするのに役立つゼロ知識証明を活用したソリューションだ。企業は「ナイトフォール」を活用することで、イーサリアムが提供する透明性、データの不変性、セキュリティを損なうことなく、イーサリアムのメインネット上でプライベートトランザクションを効率的に自動化することが可能になっている。

今回、両組織がソースコードを更新した理由は、プライバシーに重点を置いたエンタープライズブロックチェーンソリューションの開発を可能にするためだという。

具体的に更新したのは2点だ。

1点目は組織やグループによる支配を防ぐため、完全に分散化されたベースでコードを展開できる仕様に更新したとのこと。

そして2点目はオープンかつパーミッションレスなネットワークモデルを維持しながら匿名での利用を防ぐため、ユーザーが入金・出金の際にエンタープライズクラスの「X.509証明書」を持つ必要がある設計としたという。

なお「X.509証明書」とは、インターネット上で使用される本人確認のためのオープンスタンダードとして広く採用されており、多くの異なる認証局から入手することができるものだという。

EYグローバルブロックチェーンリーダーであるポール・ブロディ(Paul Broady)氏は「このアップデートにより、ナイトフォールはエンタープライズソリューションの開発に対応できるようになりました。6ヶ月以上のテストネットの運用により、現在のナイトフォールは顧客のサプライチェーンとビジネスオペレーションを可能にするプロダクションベータ版になったと考えています」とリリースで伝えている。

ナイトフォールを担当するポリゴン共同創業者のアントニ・マーティン(Antoni Martin)氏は「ナイトフォールをパブリックドメインでアップデートする動きは、イーサリアムのエコシステムをスケールアップするための大きなマイルストーンであり、Web3における企業の新しいユースケースを切り開くことになるでしょう」と同じくリリースで述べている。

参考:EY
images:iStocks/KTStock
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。 「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【11/1話題】イミュータブルがSECからウェルズ通知、アルゼンチンLABITCONFがサトシの正体明かすと告知など(音声ニュース)

イミュータブルが米SECからウェルズ通知受ける、「IMX」証券性の疑いか、アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開、Crypto[.]comがSEC登録ブローカーディーラー買収、米国ユーザーに株式取引機会提供へ、セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ、米マイクロストラテジー、「21/21プラン」で420億ドル調達を計画、ビットコイン購入資金で、BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱、Sui対応の携帯型ゲーム機「SuiPlay0X1」、格闘ゲーム『サムライスピリッツR』リリースへ、ヴィタリック、イーサリアム最後のチェックポイント「ザ・スプラージ」解説、バイナンス共同創業者、「Web3が身近な社会実現目指す」と語る。伝統的金融や規制当局と協力の姿勢も=BBW

広告

アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知(有識者コメントあり)

アルゼンチンで11月1日から開催されるビットコイン(Bitcoin)のカンファレンス「LABITCONF(Latin American Bitcoin & Blockchain Conference)」にて、ビットコインの考案者であるサトシ・ナカモトが自身の正体を明らかにすると、同カンファレンスの公式Xよりプレスリリースが出された