都内レジデンス投資対象の証券トークン公募、いちご・三菱UFJ信託・SBI証券

都内レジデンス投資対象の証券トークン公募

いちご株式会社の100%連結子会社いちごオーナーズが、ブロックチェーン基盤のセキュリティトークン(ST/証券トークン)を活用したデジタル不動産事業の開始を11月11日発表した。

また、いちご株式会社、三菱UFJ信託銀行、SBI証券の3社が、受益証券発行信託スキームによる資産裏付型セキュリティトークン(ST)の公募および運営について協業したことも同日発表された。

3社によるセキュリティトークンは、三菱UFJ信託銀行が提供するブロックチェーン基盤「Progmat(プログマ)」を用いて発行及び管理されるとのこと。「Progmat(プログマ)」とはブロックチェーンを活用した独自のデジタル証券発行・管理プラットフォームであり、エンタープライズ向けブロックチェーン「Corda(コルダ)」が技術基盤に採用されている。

なお、いちごオーナーズは、デジタル不動産事業の第1号として、都内レジデンス(住宅)3物件を投資対象不動産とした「いちご・レジデンス・トークン -麻布・白金・日本橋-(譲渡制限付)」を発行し、販売を開始するとのこと。

セキュリティトークンの概要

「いちご・レジデンス・トークン -麻布・白金・日本橋-(譲渡制限付)」は、GRAN PASEO麻布十番(信託受益権)、GRAN PASEO白金高輪(信託受益権)、GRAN PASEO日本橋箱崎町(信託受益権)が投資対象の不動産となっている。

また運用資産の総額51.89億円に対し、今回発行されるセキュリティトークンの総額は15.64億円(2022.11.11時点での見込み額)。STの運用期間は原則約5年1か月を予定しているとのこと。

なお、投資対象不動産の信託受託及びセキュリティトークンの提供は三菱UFJ信託銀行、募集に関する主幹事証券会社はSBI証券が務める。投資対象資産であるレジデンスの資産運用は、いちご投資顧問が受託する予定。セキュリティトークンに関する情報開示は専用サイトにて行なわれるとのことだ。

また、いちご株式会社は、本取り組みによる2023年2月期の連結業績において51億円の売上高を計上する予定としており、2022年4月19日付発表の2023年2月期連結業績予想には織り込んでいると発表している。

関連ニュース

【取材】三菱UFJ信託らのステーブルコイン基盤「Progmat Coin」、クロスチェーン決済実現に向けDatachainと協業

三菱UFJ信託銀、優待等を対象としたNFT発行プラットフォーム「Progmat UT」とウォレットの開発を発表

三井物産デジタル、三井住友信託銀行、野村證券、BOOSTRYが不動産セキュリティトークンで協業

丸紅、オリックス銀行、常陽銀行が不動産STO準備会社へ出資

三井物産デジタルアセットマネジメント、三菱UFJ信託銀行、SBI証券がセキュリティトークンの公募ファンドで協業

参考:いちご
デザイン:一本寿和
images:iStocks/yewkeo

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【11/1話題】イミュータブルがSECからウェルズ通知、アルゼンチンLABITCONFがサトシの正体明かすと告知など(音声ニュース)

イミュータブルが米SECからウェルズ通知受ける、「IMX」証券性の疑いか、アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開、Crypto[.]comがSEC登録ブローカーディーラー買収、米国ユーザーに株式取引機会提供へ、セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ、米マイクロストラテジー、「21/21プラン」で420億ドル調達を計画、ビットコイン購入資金で、BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱、Sui対応の携帯型ゲーム機「SuiPlay0X1」、格闘ゲーム『サムライスピリッツR』リリースへ、ヴィタリック、イーサリアム最後のチェックポイント「ザ・スプラージ」解説、バイナンス共同創業者、「Web3が身近な社会実現目指す」と語る。伝統的金融や規制当局と協力の姿勢も=BBW

広告