セルシウス、チャプター11申請検討か=報道

セルシウスがチャプター11申請検討か=報道

暗号資産レンディング企業のセルシウス・ネットワーク(Celsius Network)が、担当弁護士から米国連邦破産法第11条(Chapter11)の適用を申請を促されていると、6月27日「The Block」が報じた。米国連邦破産法第11条は、再建型の企業倒産処理を規定した条項で、日本の民事再生法に類似したものだ。

なおこの弁護士らの提案に対し、セルシウスの幹部らは反対しているとも報じされている。

セルシウスは6月12日に、暗号資産の価格が暴落している市場状況を理由に、出金、送金、スワップ機能を一時停止した。そこから同社が財政難に陥る危機的な状況なのではと報じられていた。

なお現在、セルシウスをめぐって、シティグループやゴールドマンサックスらも動きを見せている。シティグループはアドバイザーをセルシウスに派遣し、ゴールドマンサックスはセルシウスが持つ資産を購入するために投資家から資金調達していると報じられている。


参考:The Block
デザイン:一本寿和
images:iStocks/taa22

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。 「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

米コインベースが2種類の「XRP先物」をCFTCへ申請、4/21以降に提供開始予定

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)傘下のデリバティブ部門コインベースデリバティブズ(Coinbase Derivatives)が4月3日付で、暗号資産エックスアールピー(XRP)の2種類の先物商品「XRPフューチャーズ(XRP Futures)」および「ナノXRPフューチャーズ(nano XRP Futures)」の提供に向けた自己証明書(Self-Certification)を、米商品先物取引委員会(CFTC)に提出した