バイナンスがフランスでライセンス取得、欧州初承認

バイナンスがフランスでライセンス取得

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、フランスでライセンスを取得し事業を行えるようになったことが分かった。

バイナンスは5月5日、フランスの金融規制当局の金融市場庁(AMF)から同国の銀行監督機関である健全性監督破綻処理機構(ACPR)の承認を受け、バイナンスフランス(Binance France)がデジタル資産サービスプロバイダー(DASP)登録を取得したことを発表した。

AMFによるとバイナンスフランスは、このDASP登録により同国において「デジタル資産の保管」、「法定通貨によるデジタル資産売買」、「デジタル資産と他のデジタル資産の交換」、「デジタル資産取引プラットフォームの運営」が可能になるとのことだ。

なおバイナンスが欧州においてDASPを取得するのは、今回が初の事例となるようだ。

バイナンスフランスのCEOであるデイビッド・プリンケイ(David Princay)氏は今回のDASP登録が、フランスとヨーロッパにおけるクリプト(暗号資産・ブロックチェーンの総称)採用の拡大に役立つとコメントしている。

バイナンスの直近でのフランスに関する動きとして、先月4月13日にフランスのスタートアップ支援施設であるステーション・エフ(STATION F)と提携し、総額1億ユーロ(約136億円)をブロックチェーンやWeb3に特化したスタートアップ支援プログラムを提供する形で投資していくことを発表している。

関連ニュース

バイナンス、仏スタートアップ施設のweb3支援に約140億円投資

バイナンスUS、プエルトリコで金融ライセンス取得

バイナンスUS、タイ最大の電力大手から資金調達

バイナンス、UAEアブダビで金融ライセンス取得

バイナンス、ドバイで暗号資産取引所のライセンス取得

参考:バイナンスAMF
デザイン:一本寿和

images:iStocks/frantic00

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/11話題】トランプ大統領がDeFi課税ルールを撤回、金融庁が暗号資産を2類型にする規制提案など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告

OKXとStandard Charteredが暗号資産担保プログラム開始、Franklin Templetonが1号ファンドに

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKXが、スタンダードチャータード(Standard Chartered)銀行と共同で、暗号資産およびトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)をオフエクスチェンジ(取引所外)の担保として活用できる「担保ミラーリングプログラム(Collateral mirroring programme)」の開始を4月10日に発表した