Web3セキュリティー企業CertiK、タイガーグローバルやセコイアらから調達し評価額20億ドルに

CertiK、タイガーグローバルやセコイアらから調達し評価額20億ドルに

Web3セキュリティー企業のサーティック(CertiK)が、シリーズB3ラウンドの調達を終え、企業評価額が20億ドル(約2400億円)になったことが4月7日に分かった。なお調達額は不明だ。

現在Web3市場でハッキング被害が増えていることが、サーティックの調達につながっているようだ。

ちなみにこのシリーズB3ラウンドは、同社が過去9ヶ月間に行った4回目の資金調達であり、合計調達額は2億3000万ドル(約284億円)となった。

実際に2021年にCertiKの収益は12倍に、利益は3,000倍に急増。2022年Q1では前年同期比のWeb3セキュリティの売上は4倍に成長したとリリースで説明されている。

サーティックは、ブロックチェーン関連のモニタリングツール「Skynet」や分析ツール「Security Leaderboard」などのプロダクトを提供しており、企業のセキュリティ監査のサポートを行なっている。

セキュリティの観点でのWeb3の現状について「2022年はまだ4ヶ月目ですが、4つの大きなブリッジ攻撃(Ronin Network、Wormhole、Qubit Finance、Meter.io)の結果、これまでのところ推定損失額は10億ドル以上となっています」と説明し、「ブリッジ型攻撃とフラッシュ・ローンの両方が今年のトレンドであり、今年はこれらのタイプの事件がさらに多く発生すると予測され、導入前のコード監査の需要をさらに高めることになります」と同社リリースで記載されている。

またWeb3プロジェクト詐欺やラグプル(プール資金の持ち逃げ)も増えてきていることから、同社はKYC(本人確認)および詐欺調査サービスを開始したとのことだ。

このシリーズB3ラウンドは、インサイトパートナーズ(Insight Partners)、タイガーグローバル(Tiger Global)、アドベントインターナショナル(Advent International)が主導し、ゴールドマンサックス(Goldman Sachs)、セコイア(Sequoia)やライトスピード(Lightspeed)などの既存投資家も参加した。

参考:CertiK
images:iStocks/
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。 「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【11/1話題】イミュータブルがSECからウェルズ通知、アルゼンチンLABITCONFがサトシの正体明かすと告知など(音声ニュース)

イミュータブルが米SECからウェルズ通知受ける、「IMX」証券性の疑いか、アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開、Crypto[.]comがSEC登録ブローカーディーラー買収、米国ユーザーに株式取引機会提供へ、セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ、米マイクロストラテジー、「21/21プラン」で420億ドル調達を計画、ビットコイン購入資金で、BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱、Sui対応の携帯型ゲーム機「SuiPlay0X1」、格闘ゲーム『サムライスピリッツR』リリースへ、ヴィタリック、イーサリアム最後のチェックポイント「ザ・スプラージ」解説、バイナンス共同創業者、「Web3が身近な社会実現目指す」と語る。伝統的金融や規制当局と協力の姿勢も=BBW

広告

アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知(有識者コメントあり)

アルゼンチンで11月1日から開催されるビットコイン(Bitcoin)のカンファレンス「LABITCONF(Latin American Bitcoin & Blockchain Conference)」にて、ビットコインの考案者であるサトシ・ナカモトが自身の正体を明らかにすると、同カンファレンスの公式Xよりプレスリリースが出された