バイナンスNFT、競馬ゲーム「DeRace」のイニシャルゲームオファリング(IGO)実施へ

バイナンスNFT、イニシャルゲームオファリング(IGO)実施へ

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が運営するNFTマーケットプレイス「バイナンスNFT」にて、イニシャル・ゲーム・オファリング(InitialGameOffering:IGO)が10月26日に実施されることが分かった。バイナンスは、IGOは業界初の取り組みと発表している。

なおIGOという言葉の定義にもよるが、これまでにもOpenSeaなどのマーケットプレイスでは、開発中のゲームがそのゲームへの早期アクセスができるNFTチケットを販売するなどの事例はある。

今回バイナンスNFT上で、ブロックチェーンゲームプロジェクトに関するNFTコレクションが上場し販売されるとのこと。ゲームのローンチの際や公式公開前にそのゲームに関するNFTをユーザーに対して早期にアクセスする機会を提供出来るとしている。またバイナンスは「プレミアムレベルのNFTに低コストでアクセスできる」とIGOの特徴を説明している。

なおIGOでのNFTの販売は「オークション」、「固定価格」、購入するまで得られるNFTがわからない「ミステリーボックス」の形式が選択できるとのことだ。

バイナンスは「NFT取引量の50%以上を占めるブロックチェーンゲームのプロジェクトの多くが、ゲームやコミュニティを発展させるためのハブとなる専用のプラットフォームを見つけるのに苦労している」と説明している。さらに今回のIGO実施へのきっかけとして、オンラインゲームプラットフォームのSteam(スティーム)がブロックチェーンゲームを今月に禁止したことも要因となったようだ。

IGO第1弾は26日に予定されている。ブロックチェーンを活用した競馬ゲーム「DeRace」の10種類の馬のNFTカードを購入する為のNFTチケットが販売されるようだ。このチケットを購入したユーザーはゲームのローンチ前に「DeRace」の馬のNFTカードを入手できるとのことだ。

バイナンスは現在世界各国の規制により市場を縮小せざる得ない状況となっている。先日もバイナンスは新たな取り組み「バイナンスファントークンプラットフォーム(Binance Fan Token Platform)」を公開し、伊セリエA加盟のサッカークラブであるSSラツィオのファントークンを発行している。

ファントークン発行やIGOは取引所以外の事業部分の拡大施策の一つとも考えられる。

関連ニュース

バイナンス、セリエAラツィオのファントークン発行へ。激化するか? スポーツとトークン市場

バイナンス、中国元の取扱廃止と中国での取引サービス停止

エルミタージュ美術館所蔵のゴッホやモネの絵画がNFTに、バイナンスNFTでオークション

バイナンス、KYC(本人確認)を全ユーザーに義務化へ

参考:バイナンス
デザイン:一本寿和
images:iStocks/standret

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/1話題】イミュータブルがSECからウェルズ通知、アルゼンチンLABITCONFがサトシの正体明かすと告知など(音声ニュース)

イミュータブルが米SECからウェルズ通知受ける、「IMX」証券性の疑いか、アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開、Crypto[.]comがSEC登録ブローカーディーラー買収、米国ユーザーに株式取引機会提供へ、セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ、米マイクロストラテジー、「21/21プラン」で420億ドル調達を計画、ビットコイン購入資金で、BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱、Sui対応の携帯型ゲーム機「SuiPlay0X1」、格闘ゲーム『サムライスピリッツR』リリースへ、ヴィタリック、イーサリアム最後のチェックポイント「ザ・スプラージ」解説、バイナンス共同創業者、「Web3が身近な社会実現目指す」と語る。伝統的金融や規制当局と協力の姿勢も=BBW

広告

アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知(有識者コメントあり)

アルゼンチンで11月1日から開催されるビットコイン(Bitcoin)のカンファレンス「LABITCONF(Latin American Bitcoin & Blockchain Conference)」にて、ビットコインの考案者であるサトシ・ナカモトが自身の正体を明らかにすると、同カンファレンスの公式Xよりプレスリリースが出された