ブレイブ、「Brave Talk」正式ローンチ
プライバシー保護に焦点を当てた次世代分散型ブラウザのブレイブ(Brave)が、新たなビデオ会議機能である「Brave Talk」のローンチを発表した。「Brave Talk」は昨年5月にテストモードで提供を開始した「Brave Together」の正式版となるようだ。
「Brave Talk」はトラッカーをデフォルトでブロックし、プライバシーを犠牲にしないビデオ通話が可能になるとのこと。またこのサービスのサーバーにメタデータを保存しない為、ユーザーの同意なしに通話・画像・アクティビティの記録が共有されることはないという。 1対1のビデオ通話であれば、通話時間無制限にて無料で利用ができる。3名以上の通話を主催する場合には、月額7ドル(約800円)のプレミアムバージョンが提供されており、数百人規模での通話も可能となるようだ。
なお現在ブレイブのiOSアプリおよびAndroidアプリではプレミアムバージョンのみの提供となっており、今後数週間のうちに無料版も提供開始になるとのことだ。
「Brave Talk」を利用するには追加のアプリや拡張機能のインストールは不要だが、ブレイブブラウザからのアクセスが必須となる。ユーザーはブレイブから「talk.brave.com」へアクセスし通話を開始するか、新しいタブのトークカメラのアイコンをクリックして開始することが可能だ。なおトークルームのURLを共有することで他のユーザーを招待することができる。その相手がブレイブユーザーで無い場合には、インストールが案内される形となる。
ブレイブは個人データを収集するような広告をブロックする機能「BRAVE SHIELDS」を持つブラウザだ。広告をブロックすることでブラウザが軽くなるという利点がある。さらにユーザーはBrave上で特定の広告を閲覧することで暗号資産BAT(Basic Attention Token/ベーシックアテンショントークン)をBraveリワード(Brave Rewards)として獲得することもできる。
またBraveユーザーはBATを使ってコンテンツクリエイターやウェブサイトに対して支援を行うことも可能である。
なお日本国内においてBraveは暗号資産取引所のビットフライヤー(bitFlyer)と提携しており、Brave上でビットフライヤーのウォレットが連携できるようになっている。
bitFlyerアカウントをデスクトップ版のBraveブラウザ上でBraveリワードに連携することでBraveブラウザ上で配信される広告を閲覧すると、翌月5日に報酬としてBATをbitFlyerアカウントで受け取れる。またBraveブラウザを利用することで受け取ったBATは、ビットフライヤーで売却し日本円に換金することも可能である。
関連ニュース
ビットフライヤーとBrave(ブレイブ)、日本でBATを使える暗号資産ウォレットの提供開始
次世代分散型ブラウザBrave(ブレイブ)に暗号化ビデオ通話機能「Brave Together」が追加
次世代分散型ブラウザBrave(ブレイブ)で暗号資産(仮想通貨)BATの受取と利用が日本国内で初めて可能に、 受け取ったBATはbitFlyerで売却し日本円に換金も
参考:ブレイブ ・Brave Talk
デザイン:一本寿和
images:iStocks/fizkes・dalebor