CAC、ブロックチェーン利用の配達員保険システムの実証実験

CAC、ブロックチェーン利用の配達員保険システムの実証実験

株式会社シーエーシー(CAC)が、ブロックチェーン技術を活用した配達員保険システムの実証実験に着手することを9月2日発表した。

このシステムでは、フードデリバリーサービスの配達員の運転情報と保険料を連動させ、衛星測位システムによって配達員の運転情報の収集を行う。そしてブロックチェーン上で共有する運転実績に基づき、スマートコントラクトにより保険料を自動変動させるという。

このシステムにより、運転の仕方に応じて保険料を変動(危険運転を検知すれば保険料が上がり、安全運転をしていれば保険料が下がる)させれば、安全運転へのインセンティブを高める効果が見込めとのこと。よってそれが危険運転の低減に寄与するとCACは考えたとのことだ。

なお保険の仕組みには、CACが2017年からブロックチェーンを活用して研究開発に取り組んでいる、個人の契約者が保険料を拠出し合ってリスクをシェアするP2P(peer to peer)保険を取り入れることも想定しているとのことだ。

このブロックチェーンを用いた保険システムは、9月に要件定義と開発をスタートさせ、2022年3月まで実証実験を行い、フードデリバリーサービス会社や損害保険会社とも連携しビジネス化推進していく予定とのことだ。

なおこの実証実験は、内閣府と準天頂衛星システムサービス株式会社が主催する「2021年度 みちびきを利用した実証事業公募」に配達員保険システムの提案が採択されたことにより開始するものであるとのこと。 「みちびき」は日本版GPSとも呼ばれている準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システムだ。

「2021年度 みちびきを利用した実証事業公募」はみちびきの利用が期待される新たなサービスや技術の実用化に向けた実証事業を実施する企業等と、みちびきの利活用拡大につながる研究開発・実証実験を行う大学等を対象に2018年度から行われているとのことだ。

参考:CAC
デザイン:一本寿和
images:iStocks/choochart-choochaikupt

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【12/18話題】メルカリがイーサリアム保有者に毎月ポイント付与、メタプラネットがビットコイン購入資金調達など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告

米財務省、北朝鮮の暗号資産マネーロンダリングネットワークに制裁

米国財務省外国資産管理局(OFAC)が、北朝鮮に送金されたデジタル資産のマネーロンダリングに関わったとして、ルー・フアイン(Lu Huaying)氏とチャン・ジエン(Zhang Jian)氏、およびUAE拠点のグリーン・アルパイン・トレーディング社(Green Alpine Trading)に制裁を科したと12月17日に発表した