NFTマーケットプレイスOpenSea、a16zやShopify創業者らから約110億円調達しユニコーン企業へ

NFTマーケットプレイスOpenSea、a16zやShopify創業者らから約110億円調達しユニコーン企業へ

NFTマーケットプレイスのオープンシー(OpenSea)がアンドリーセン・ホロウィッツ(Andreessen Horowitz:a16z)が主導するシリーズBラウンドで約110億円(1億ドル)を調達したことを7月20日に発表した。この資金調達により、オープンシーの企業価値は約1,600億円(15億ドル)となり、ユニコーン企業になった。

a16zをリードとして、参加した投資家はヘッジファンドCoatue、Eventbrite会長のMichael Ovitz,、Kevin Hartz、Figma CEOのDylan Field、NBA選手のKevin Durant、俳優のAshton Kutcher、Shopify CEOのTobi Lutkeなどだ。

なおリリースでは、今後のオープンシーの動向について「OpenSeaの当面のミッションは、NFTのための最良のマーケットプレイスを構築することであり、今日、最大かつ最も強力なNFTマーケットプレイスであり続けていることを誇りに思っています。

しかし、私たちのより広範なミッションは、あらゆる種類のデジタルアセットを真に所有可能で自由に交換可能な形に変換することを可能にするシステムと標準の構築を支援することです。言い換えれば、OpenSeaのより広範なミッションは、インターネットを情報伝達マシンから価値伝達マシンに変えることです」と説明されている。

参考:オープンシー
デザイン:一本寿和
images:iStocks/NaokiKim・BadBrother

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。 「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【4/11話題】トランプ大統領がDeFi課税ルールを撤回、金融庁が暗号資産を2類型にする規制提案など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告

OKXとStandard Charteredが暗号資産担保プログラム開始、Franklin Templetonが1号ファンドに

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKXが、スタンダードチャータード(Standard Chartered)銀行と共同で、暗号資産およびトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)をオフエクスチェンジ(取引所外)の担保として活用できる「担保ミラーリングプログラム(Collateral mirroring programme)」の開始を4月10日に発表した