アニモカ・ブランズとヘデラ・ハッシュグラフが提携、NFTサッカーゲーム開発へ

アニモカ・ブランズとヘデラ・ハッシュグラフが提携、NFTサッカーゲーム開発へ

香港拠点のNFTゲーム開発企業Amimoca Brands(アニモカ・ブランズ)が、分散型パブリックネットワークHedera Hashgraph(ヘデラハッシュグラフ)と提携し、NFTを利用したゲームの開発をすることを5月26日発表した。なおアニモカはヘデラ上に構築されているプロジェクトであるHelix Accelerator(ヘリックスアクセラレータ)の買収も併せて発表している。

今回開発を計画しているNFTベースのゲームはアニモカのライセンスを受け、有名サッカークラブのIP(知的財産)を活用したサッカーゲームとなるようだ。

リリースによるとこのゲームの特徴は、ヘデラのネイティブトークンであるHBARを裏付けとしたNFTが取引可能な点であるという。発行から一定期間が過ぎたNFTについては、そのNFTに裏付けされているHBARとの交換が可能であるとのことだ。

またアニモカ、ヘリックス、ヘデラの3社は独立分散型のオンラインゲームプラットフォーム「Helix Warp」の開発と立ち上げを共同で行うとのことだ。

「Helix Warp」はオンライン・マルチプレイヤー・ゲームにおける慢性的な不正行為に対処するための、ゲーム関連製品やサービスの公正な分散型のエコシステムの構築をミッションとしているという。「Helix Warp」では、サーバーサイドにシミュレーション環境を構築し、Hedera Consensus Serviceを活用して結果を記録することで、不正対策を行うとのこと。

なおNFTサッカーゲーム、及び「Helix Warp」にはHedera Consensus ServiceとHedera Token Serviceの技術が使用されるとのこと。Hedera Consensus Service は、あらゆるアプリケーションや許可されたネットワークのトラストレイヤーとして機能し、不変で検証可能なメッセージのログを作成することができ、Hedera Token Serviceは、高価で故障の可能性のあるスマートコントラクトを導入することなく、高スループットのネイティブなファンジブルトークンとNFTの設定、管理、転送を可能にするという。

Animoca Brandsの共同設立者であり会長のヤット・シウ(Yat Siu)氏は「ヘデラハッシュグラフは、ゲーム、特に大量取引の分野で非常に魅力的な利用方法を提供しており、今回の提携を我々は非常に喜ばしく思います。今回の提携により、数十億ドル規模の問題となっているゲームにおける不正行為などの問題に対処することを含め、Play-to-earnの活動をより効率的に検証することができると信じています」とリリースにてコメントしている。

関連ニュース

NFTゲーム開発でユニコーン企業に、アニモカ・ブランズが約97億円の資金調達(共同創業者兼会長Yat Siu取材) 

参考:Animoca Brands
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【12/18話題】メルカリがイーサリアム保有者に毎月ポイント付与、メタプラネットがビットコイン購入資金調達など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告

米財務省、北朝鮮の暗号資産マネーロンダリングネットワークに制裁

米国財務省外国資産管理局(OFAC)が、北朝鮮に送金されたデジタル資産のマネーロンダリングに関わったとして、ルー・フアイン(Lu Huaying)氏とチャン・ジエン(Zhang Jian)氏、およびUAE拠点のグリーン・アルパイン・トレーディング社(Green Alpine Trading)に制裁を科したと12月17日に発表した